注目の投稿

今まで作成したエクセルツールまとめ

2018/05/31

6月のビットコインのデータ 2013~2017年の6月のビットコイン(BTC)の収益率と標準偏差をエクセルで求める

今回はビットコイン(BTC)の2013年から2017年の6月の終値価格データから価格推移グラフを作成し日次収益率とSD(標準偏差)を求めたいと思います。

データはbitbankのAPIを利用してエクセルに読み込みました。

チャートは日足表示です。



・2013年6月のビットコイン(BTC)の価格推移チャート

・2014年6月のビットコイン(BTC)の価格推移チャート

・2015年6月のビットコイン(BTC)の価格推移チャート

・2016年6月のビットコイン(BTC)の価格推移チャート

・2017年6月のビットコイン(BTC)の価格推移チャート

過去の価格推移の傾向を見てみると、どの年もバラバラな感じがします。


・日次収益率と標準偏差




日次平均収益率は日次収益率の平均値、
maxは日次収益率の最大値、
minは日次収益率の最小値、
sdは標準偏差です。



5月のビットコインのデータ 2013~2017年の5月のビットコイン(BTC)の収益率と標準偏差をエクセルで求める





2018/05/30

メクセル君の作成の仕方をnoteに投稿しました。

こんにちは。

仮想通貨取引所、Bitmexから価格と取引高の情報であるOHLCVデータをExcelで取得するVBAプログラムを全4回にわたって公開してきました。

そして、そのVBAプログラムを使用してExcelアプリケーションを作成する方法をnoteにまとめました。このnoteの通りにすればBitmexからOHLCVデータを読み込むExcelツール「メクセル君」を作成できます。「メクセル君」とは当Excelツールの名称となります。

シンプルなデザインにしてあり、操作方法も記述しておきました。JSONデータを読み込むExcelアプリケーションを作成する際の参考にしていただければと思います。


[メクセル君] BitmexからOHLCVデータを取得するExcelアプリケーションの作り方




前回までの記事はこちら↓
第1回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

第2回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

第3回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

第4回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA




Bitmexへの登録はこちらからどうぞ!1分で登録できます!
https://www.bitmex.com/register/oDtFNI

2018/05/28

第4回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

仮想通貨取引所、Bitmexから価格と取引高の情報であるOHLCVデータをExcelで取得するVBAプログラムを公開したいと思います。

前回までは、価格情報のJSON形式データを取得し、Excelシート上にデータを表示するプログラムについてお伝えしました。


前回までの記事はこちら↓
第1回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

第2回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

第3回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA


Bitmexへの登録はこちらからどうぞ!1分で登録できます!
https://www.bitmex.com/register/oDtFNI



今回は前回までのプログラムをつなげたものとなります。


・環境構築

環境設定については以前の記事でまとめています。こちらをご覧ください。

webサイトからExcelにJSON形式データを読み込むための下準備




・VBAコード

公式APIから公開されているベース時間足(1分足、5分足、1時間足、日足)だけでなく、それを利用して集計時間足(3分足、15分足、30分足、2時間足、週足など)のデータを集計しています。

流れとしては、ベース時間足の時は取得したJSONデータをセルに出力します。
集計時間足の時は、取得したJSONデータをセルに出力し、そのセルから配列変数に格納し集計してまたセルに出力します。どうしてこうするかというと、同一シート上の同じ場所しか使用したくないからです。また、なぜ一度セルに出力するのかというと、試した結果一度セルに出力しないよりも処理速度が速くなったからです。他にもっと簡潔で処理が速くなる記述の仕方があるかもしれないので、参考程度に見て下さい。

このプログラムは約70万行の1分足のOHLCVデータを、計測したところ約2分程度で取得して表示しました。努力次第でまだ速くなるかもしれません。


Option Explicit
Sub Bitmex_JSON()
'20180528
'Developed by: https://yare-excel-google-spreadsheet.blogspot.jp/
'twitter: https://twitter.com/VBAExcel

Dim CryptoJSON As Object, CryptoNode
Dim HttpReq As Object, CandleJSON As String
Dim bmsheet As Worksheet
Dim js              As Object
Dim objJSON         As Object
Dim TradeJSON As String
Dim url As String
Dim MaxRow As Long
Dim binsize As String
Dim utm_arr() As Long
Dim opn_arr() As Double
Dim cls_arr() As Double
Dim max_arr() As Double
Dim min_arr() As Double
Dim vol_arr() As Double
Dim tmpT() As Long
Dim tmpO() As Double
Dim tmpH() As Double
Dim tmpL() As Double
Dim tmpC() As Double
Dim tmpV() As Double
Dim Region()
Dim tmp1
Dim tmp2
Dim tmp3
Dim tmp4
Dim tmp5
Dim tmp6
Dim stick As Long
Dim resolution As Long
Dim startnum As Long
Dim from As Long
Dim toend As Long
Dim endnum As Long
Dim num As Long
Dim a As Long
Dim i As Long
Dim j As Long
Dim c As Long
Dim Varr As Long

Application.StatusBar = "loading・・・"
Application.ScreenUpdating = False
Application.EnableCancelKey = xlErrorHandler
Set bmsheet = ThisWorkbook.Worksheets("bitmex")
bmsheet.Range("F:K").Clear
binsize = bmsheet.Cells(6, 2).Value

    If binsize = "1m" Or binsize = "5m" Or binsize = "1h" Or binsize = "1d" Then
        stick = 1
    ElseIf binsize = "3m" Or binsize = "15m" Then
        stick = 3
    ElseIf binsize = "30m" Or binsize = "6h" Then
        stick = 6
    ElseIf binsize = "2h" Then
        stick = 2
    ElseIf binsize = "4h" Then
        stick = 4
    ElseIf binsize = "12h" Then
        stick = 12
    ElseIf binsize = "1w" Then
        stick = 7
    Else: End If
 
    If binsize = "1m" Or binsize = "3m" Then
        resolution = 1
    ElseIf binsize = "5m" Or binsize = "15m" Or binsize = "30m" Then
        resolution = 5
    ElseIf binsize = "1h" Or binsize = "2h" Or binsize = "4h" Or binsize = "6h" Or binsize = "12h" Then
        resolution = 60
    ElseIf binsize = "1d" Or binsize = "1w" Then
        resolution = 1440
    Else: End If
a = 0
i = 0

startnum = bmsheet.Cells(13, 2).Value + (resolution * 60)
endnum = bmsheet.Cells(13, 3).Value + (resolution * stick * 60)
num = (endnum - startnum) / (resolution * 60) + 1
c = CLng(10000) * (resolution * 60)

If binsize <> "1m" And binsize <> "5m" And binsize <> "1h" And binsize <> "1d" Then
Varr = num / stick + 1
ReDim utm_arr(Varr) As Long
ReDim opn_arr(Varr) As Double
ReDim cls_arr(Varr) As Double
ReDim max_arr(Varr) As Double
ReDim min_arr(Varr) As Double
ReDim vol_arr(Varr) As Double
ReDim Region(1 To Varr, 1 To 6)
Else: End If

Do While toend < endnum
 
    If num > 10000 Then
        from = (startnum + c * i)
        toend = startnum + c * (i + 1)
        num = num - 10000
    ElseIf num <= 10000 Then
        from = startnum + c * i
        toend = endnum
    End If

url = "https://www.bitmex.com/api/udf/history?symbol=XBTUSD&resolution=" & resolution & "&from=" & from & "&to=" & toend
Debug.Print url
    'Query Api
    Set HttpReq = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP")
    HttpReq.Open "GET", url, False
    HttpReq.send

    TradeJSON = HttpReq.responseText
    Set HttpReq = Nothing
    Set js = CreateObject("ScriptControl")
    js.Language = "JScript"

    js.AddCode "function jsonParse(s) { return eval('(' + s + ')'); }"
    '追加した関数を実行して、結果を変数に格納する
    Set CryptoJSON = js.CodeObject.jsonParse(TradeJSON)
 
    tmp1 = Split(CryptoJSON.t, ",")
    tmp2 = Split(CryptoJSON.o, ",")
    tmp3 = Split(CryptoJSON.h, ",")
    tmp4 = Split(CryptoJSON.l, ",")
    tmp5 = Split(CryptoJSON.c, ",")
    tmp6 = Split(CryptoJSON.v, ",")
'ベース時間足
With bmsheet
    .Range(.Cells(1 + i * 10000, 11), .Cells(i * 10000 + UBound(tmp1), 11)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp1)
    .Range(.Cells(1 + i * 10000, 6), .Cells(i * 10000 + UBound(tmp2), 6)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp2)
    .Range(.Cells(1 + i * 10000, 7), .Cells(i * 10000 + UBound(tmp3), 7)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp3)
    .Range(.Cells(1 + i * 10000, 8), .Cells(i * 10000 + UBound(tmp4), 8)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp4)
    .Range(.Cells(1 + i * 10000, 9), .Cells(i * 10000 + UBound(tmp5), 9)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp5)
    .Range(.Cells(1 + i * 10000, 10), .Cells(i * 10000 + UBound(tmp6), 10)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp6)
End With
    i = i + 1
    a = 0
Loop
'ここからベース時間足以外の時間足を集計
With bmsheet
MaxRow = .Cells(Rows.Count, 6).End(xlUp).Row

If binsize <> "1m" And binsize <> "5m" And binsize <> "1h" And binsize <> "1d" Then
    For j = 0 To MaxRow - stick Step stick
         utm_arr(a) = .Cells(1 + j, 11).Value
         opn_arr(a) = .Cells(1 + j, 6).Value
         cls_arr(a) = .Cells(j + stick, 9).Value
         max_arr(a) = WorksheetFunction.max(.Range(.Cells(1 + j, 7), .Cells(stick + j, 7)))
         min_arr(a) = WorksheetFunction.min(.Range(.Cells(1 + j, 8), .Cells(stick + j, 8)))
         vol_arr(a) = WorksheetFunction.Sum(.Range(.Cells(1 + j, 10), .Cells(stick + j, 10)))
         a = a + 1
    Next
 
    For j = 0 To a - 1
        Region(j + 1, 6) = utm_arr(j)
        Region(j + 1, 1) = opn_arr(j)
        Region(j + 1, 2) = max_arr(j)
        Region(j + 1, 3) = min_arr(j)
        Region(j + 1, 4) = cls_arr(j)
        Region(j + 1, 5) = vol_arr(j)
    Next

    .Range("F:K").Clear
 
Dim RowMax As Long
    '1次元目の要素数を取得
    RowMax = UBound(Region, 1) - LBound(Region, 1) + 1

    .Range("F1").Resize(RowMax, 6).Value = Region
Else: End If

If .Cells(7, 2).Value = "true" Then
    .Range(.Cells(1, 6), .Cells(MaxRow, 11)).Sort Key1:=.Cells(1, 11), order1:=xlDescending
Else: End If

If .Cells(8, 2).Value = "date" Then
    MaxRow = .Cells(Rows.Count, 7).End(xlUp).Row
    For i = 1 To MaxRow
        .Cells(i, 11).Value = (.Cells(i, 11).Value + 32400) / 86400 + 25569
    Next
    .Range("K:K").NumberFormatLocal = "yyyy/mm/dd hh:mm"
Else: End If
End With
Application.ScreenUpdating = True
Application.StatusBar = False
End Sub



全部で約190行です。


・終わりに


これで第4回まで投稿してきた「仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラムシリーズ」は終わりとなります。ここまで読んでいただきありがとうございます。
また何かプログラムを作成したら公開しようと思っていますので当ブログを時々チェックしていただければ幸いです。


このVBAプログラムを使用したExcelアプリケーションの作り方をnoteにまとめました。こちらもご覧ください。
[メクセル君] BitmexからOHLCVデータを取得するExcelアプリケーションの作り方





第1回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA


第2回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA


第3回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA



他にもエクセルツールを作成しています!

ビットバンクからOHLCVデータを取得&表示するExcelツール  読取太郎





どんなに小さな額でもチップをいただけると嬉しいです!

Donate BTC: 1LcULwCQPjxLGXdpEJkhNkPpqCwG5csasU

Donate LTC: LSXEG7tjeCCGWuzvf5eFvJUZM6Xpvsdc4f




当エクセルツールから表示される情報は、
内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。
これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。
投資・投機に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で






2018/05/27

第3回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

仮想通貨取引所、Bitmexから価格と取引高の情報であるOHLCVデータをExcelで取得するVBAプログラムを公開したいと思います。

前回は、JSON形式データ取得後のExcelシート上にデータを表示する配列処理のプログラムについてお伝えします。

前回までのプログラムはこちら↓
第1回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

第2回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA



今回は前回のプログラムの改良版となります。前回はベースとなる時間足データ取得から3分足などの任意の時間足を集計するところまでセルに出さずに配列変数内で処理していましたが、それだと処理速度が遅くなってしまったため、今回は時間足データ取得後に一旦セルに出力し、worksheetfunctionを使用して集計し、集計結果をまたセルに出力したいと思います。

ちなみに、このプログラムは約70万行の1分足のOHLCVデータを約2分程度で取得して表示します。環境は私個人の普通のPCです。努力次第でまだ速くなるかもしれません。



それでは早速VBAコードを見てみましょう。


・VBAコード


流れとしては、取得したJSONデータをセルに出力し、配列変数に格納し集計してまたセルに出力します。

公式APIから公開されているベース時間足(1分足、5分足、1時間足、日足)だけでなく、それを利用して3分足、15分足、30分足、2時間足、週足などのデータを集計しています。

同じシートの同じ場所に集計したデータを出すため、シート上に出力したベース時間足を集計したデータを一旦配列に入れて、シート上にあるベース時間足削除して、配列をその場所に貼り付けるようにしています。

    tmp1 = Split(CryptoJSON.t, ",")
    tmp2 = Split(CryptoJSON.o, ",")
    tmp3 = Split(CryptoJSON.h, ",")
    tmp4 = Split(CryptoJSON.l, ",")
    tmp5 = Split(CryptoJSON.c, ",")
    tmp6 = Split(CryptoJSON.v, ",")
’ベース時間足
    Range(Cells(1 + i * 10000, 12), Cells(i * 10000 + UBound(tmp1), 12)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp1)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 7), Cells(i * 10000 + UBound(tmp2), 7)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp2)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 8), Cells(i * 10000 + UBound(tmp3), 8)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp3)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 9), Cells(i * 10000 + UBound(tmp4), 9)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp4)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 10), Cells(i * 10000 + UBound(tmp5), 10)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp5)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 11), Cells(i * 10000 + UBound(tmp6), 11)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp6)

    i = i + 1
    a = 0
Loop
’ここからベース時間足以外の時間足を集計
MaxRow = Cells(Rows.Count, 7).End(xlUp).Row

If binsize <> "1m" And binsize <> "5m" And binsize <> "1h" And binsize <> "1d" Then

    For j = 0 To MaxRow - 1 Step stick

         utm_arr(a) = Cells(1 + j, 12).Value
         opn_arr(a) = Cells(1 + j, 7).Value
         cls_arr(a) = Cells(1 + j, 10).Value
         max_arr(a) = WorksheetFunction.max(Range(Cells(1 + j, 8), Cells(stick + j, 8)))
         min_arr(a) = WorksheetFunction.min(Range(Cells(1 + j, 9), Cells(stick + j, 9)))
         vol_arr(a) = WorksheetFunction.Sum(Range(Cells(1 + j, 11), Cells(stick + j, 11)))
         a = a + 1
    Next
 
    For j = 0 To a - 1
        Region(j + 1, 6) = utm_arr(j)
        Region(j + 1, 1) = opn_arr(j)
        Region(j + 1, 2) = max_arr(j)
        Region(j + 1, 3) = min_arr(j)
        Region(j + 1, 4) = cls_arr(j)
        Region(j + 1, 5) = vol_arr(j)
    Next

    Range("G:T").Clear
 
Dim RowMax As Long
    '1次元目の要素数を取得
    RowMax = UBound(Region, 1) - LBound(Region, 1) + 1
    'Rangeで開始セルから貼り付ける
    Range("G1").Resize(RowMax, 6).Value = Region
 
Else: End If


このプログラムよりも良い記述の仕方があるかもしれません。今回は大量のデータを扱いますので、for文を1個追加しただけで速度が大分落ちてしまいます。そのためできるだけfor文を使用しないように一括処理を考えて記述しました。

WorksheetFunctionやRangeをうまく使えば、コードが少なくて済み、処理速度が向上します。前回の第2回のプログラムでは20、30分くらいかかる処理が今回のプログラムでは2,3分程度になりました。ポイントは一括処理をできるだけ増やすことです。


さて、次回はプログラムの最初から最後までの全体についてお伝えします。




次回に続く




第1回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA


第2回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA


他にもエクセルツールを作成しています!

ビットバンクからOHLCVデータを取得&表示するExcelツール  読取太郎





どんなに小さな額でもチップをいただけると嬉しいです!

Donate BTC: 1LcULwCQPjxLGXdpEJkhNkPpqCwG5csasU

Donate LTC: LSXEG7tjeCCGWuzvf5eFvJUZM6Xpvsdc4f




当エクセルツールから表示される情報は、
内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。
これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。
投資・投機に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で





2018/05/23

第2回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

仮想通貨取引所、Bitmexから価格と取引高の情報であるOHLCVデータをExcelで取得するVBAプログラムを公開したいと思います。

前回は、プログラムの主要な部分である公式APIからのJSON形式データの読み込みの仕方をお伝えしました。

今回は、JSON形式データ取得後のExcelシート上にデータを表示するプログラムについてお伝えします。

前回はAPIを利用してJSONデータを取得したところまでをお伝えしました。前回のプログラムはこちら↓
仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA


今回は前回からの続きのプログラムとなります。


それでは早速VBAコードを見てみましょう。



・VBAコード


まず、全体のプログラムです。
流れとしては、取得したJSONデータを配列変数に格納し、セルに出力します。

今回は公式APIから公開されている時間足(1分足、5分足、1時間足、日足)だけでなく、それを利用して3分足、15分足、30分足、2時間足、週足などのデータを集計しています。

変数名の付け方など細かいところで微妙な部分があるかもしれませんが、そのへんはスルーでお願いします。

    tmp1 = Split(CryptoJSON.t, ",")
    tmp2 = Split(CryptoJSON.o, ",")
    tmp3 = Split(CryptoJSON.h, ",")
    tmp4 = Split(CryptoJSON.l, ",")
    tmp5 = Split(CryptoJSON.c, ",")
    tmp6 = Split(CryptoJSON.v, ",")
 
If binsize = "1m" Or binsize = "5m" Or binsize = "1h" Or binsize = "1d" Then

    Range(Cells(1 + i * 10000, 12), Cells(i * 10000 + UBound(tmp1), 12)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp1)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 7), Cells(i * 10000 + UBound(tmp2), 7)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp2)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 8), Cells(i * 10000 + UBound(tmp3), 8)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp3)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 9), Cells(i * 10000 + UBound(tmp4), 9)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp4)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 10), Cells(i * 10000 + UBound(tmp5), 10)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp5)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 11), Cells(i * 10000 + UBound(tmp6), 11)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp6)
 
ElseIf binsize <> "1m" Or binsize <> "5m" Or binsize <> "1h" Or binsize <> "1d" Then

ReDim tmpT(stick - 1) As Long
ReDim tmpO(stick - 1) As Double
ReDim tmpH(stick - 1) As Double
ReDim tmpL(stick - 1) As Double
ReDim tmpC(stick - 1) As Double
ReDim tmpV(stick - 1) As Double
ReDim utm_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Long
ReDim opn_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double
ReDim cls_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double
ReDim max_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double
ReDim min_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double
ReDim vol_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double

    For j = 0 To (UBound(tmp1) \ stick) - 1
        For i = 0 To stick - 1
            tmpT(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp1, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpO(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp2, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpH(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp3, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpL(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp4, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpC(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp5, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpV(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp6, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
        Next
        utm_arr(a) = tmpT(0)
        opn_arr(a) = tmpO(0)
        cls_arr(a) = tmpC(stick - 1)
        max_arr(a) = WorksheetFunction.max(tmpH)
        min_arr(a) = WorksheetFunction.min(tmpL)
        vol_arr(a) = WorksheetFunction.Sum(tmpV)

        a = a + 1
    Next
 
    For j = 0 To a - 1
        Cells(j + 1, 12) = utm_arr(j)
        Cells(j + 1, 7) = opn_arr(j)
        Cells(j + 1, 8) = max_arr(j)
        Cells(j + 1, 9) = min_arr(j)
        Cells(j + 1, 10) = cls_arr(j)
        Cells(j + 1, 11) = vol_arr(j)
    Next


それでは部分ごとに見ていきましょう。
オブジェクトCryptoJSONからそれぞれt, o, h, l , c, vのデータを配列にしてtmp1~6のvariant型変数に格納しています。JSONデータはカンマ区切りになっているのでsplit関数で配列にします。

    tmp1 = Split(CryptoJSON.t, ",")
    tmp2 = Split(CryptoJSON.o, ",")
    tmp3 = Split(CryptoJSON.h, ",")
    tmp4 = Split(CryptoJSON.l, ",")
    tmp5 = Split(CryptoJSON.c, ",")
    tmp6 = Split(CryptoJSON.v, ",")




時間足が1分足、5分足、1時間足、日足の場合、先程配列にしたデータをそのままシート上のセルに入力します。縦向き(行方向)にデータを入力するためWorksheetFunction.Transpose()を使用します。細かいですが1次元から2次元配列にしています。

If binsize = "1m" Or binsize = "5m" Or binsize = "1h" Or binsize = "1d" Then

    Range(Cells(1 + i * 10000, 12), Cells(i * 10000 + UBound(tmp1), 12)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp1)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 7), Cells(i * 10000 + UBound(tmp2), 7)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp2)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 8), Cells(i * 10000 + UBound(tmp3), 8)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp3)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 9), Cells(i * 10000 + UBound(tmp4), 9)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp4)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 10), Cells(i * 10000 + UBound(tmp5), 10)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp5)
    Range(Cells(1 + i * 10000, 11), Cells(i * 10000 + UBound(tmp6), 11)) = WorksheetFunction.Transpose(tmp6)




3分足、15分足、30分足、2時間足、週足のデータを集計します。
可変配列変数により、足数を変更しています。stick変数が足数です。

ElseIf binsize <> "1m" Or binsize <> "5m" Or binsize <> "1h" Or binsize <> "1d" Then

ReDim tmpT(stick - 1) As Long
ReDim tmpO(stick - 1) As Double
ReDim tmpH(stick - 1) As Double
ReDim tmpL(stick - 1) As Double
ReDim tmpC(stick - 1) As Double
ReDim tmpV(stick - 1) As Double
ReDim utm_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Long
ReDim opn_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double
ReDim cls_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double
ReDim max_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double
ReDim min_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double
ReDim vol_arr((UBound(tmp1) \ stick) - 1) As Double


WorksheetFunction.Indexでt, o, h, l , c, vの配列tmp1~6から集計に必要な足数だけtmpT~Vに移します。stickには3分足の場合、3が入ります。

その後、高値ならばmax関数、出来高ならsum関数を使用して集計して配列に格納します。

For j = 0 To (UBound(tmp1) \ stick) - 1
        For i = 0 To stick - 1
            tmpT(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp1, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpO(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp2, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpH(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp3, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpL(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp4, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpC(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp5, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
            tmpV(i) = Join(WorksheetFunction.Index(tmp6, 0, i + 1 + (j * stick)), ",")
        Next
        utm_arr(a) = tmpT(0)
        opn_arr(a) = tmpO(0)
        cls_arr(a) = tmpC(stick - 1)
        max_arr(a) = WorksheetFunction.max(tmpH)
        min_arr(a) = WorksheetFunction.min(tmpL)
        vol_arr(a) = WorksheetFunction.Sum(tmpV)
        a = a + 1

    Next


集計したデータをセルに入力します。

    For j = 0 To a - 1
        Cells(j + 1, 12) = utm_arr(j)
        Cells(j + 1, 7) = opn_arr(j)
        Cells(j + 1, 8) = max_arr(j)
        Cells(j + 1, 9) = min_arr(j)
        Cells(j + 1, 10) = cls_arr(j)
        Cells(j + 1, 11) = vol_arr(j)
    Next


今回は慣れているという理由で1次元、2次元配列を使用しましたが、別の方法として連想配列を使用するやり方もあると思います。また機会があれば連想配列についても記事にできればと思います。

次回はプログラムの最初から最後までの全体についてお伝えします。

次回は処理速度を上げるために改良したプログラムをお伝えします。

次回に続く




第1回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA


他にもエクセルツールを作成しています!

ビットバンクからOHLCVデータを取得&表示するExcelツール  読取太郎





どんなに小さな額でもチップをいただけると嬉しいです!

Donate BTC: 1LcULwCQPjxLGXdpEJkhNkPpqCwG5csasU

Donate LTC: LSXEG7tjeCCGWuzvf5eFvJUZM6Xpvsdc4f




当エクセルツールから表示される情報は、
内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。
これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。
投資・投機に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で



2018/05/22

第1回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA

仮想通貨取引所、Bitmexから価格と取引高の情報であるOHLCVデータを取得するVBAプログラムを公開したいと思います。
他のプログラミング言語でもデータを取得できますが、このブログでは硬派にVBAを使っていきたいと思います。



・Bitmexについて


BitMEX(ビットメックス)とは?

BitMEXはどこの国にあって/誰が運営していて/安全なのか

【レバレッジ最大100倍】BitMEX(ビットメックス)の使い方


登録はこちらからどうぞ!1分で登録できます!
https://www.bitmex.com/register/oDtFNI




・OHLCVとは


始値(OPEN)、高値(HIGH)、安値(LOW)、終値(CLOSE)、出来高(VOLUME)の頭文字をつなげたものです。

ローソク足では、1日、1週間、1ヶ月などの期間を定め、期間の開始時に付いた値段を始値、期間中の最も高い値段を高値、最も安い値段を安値、期間の最後に付いた値段を終値としています。

株式投資や、暗号通貨投資などで過去のOHLCVデータから将来の価格を予想するために使われたりします。




・Excel VBAでAPIからExcelにデータを読み込む

多くの仮想通貨取引所でAPIを公開しています。当ブログでは今まではbitbankからデータを読み込んできましたが、今回は人気のBitmexを利用したいと思います。

VBAではありませんが、こちらのnoteにBitmexからOHLCVデータの取得の仕方について詳しく書かれてます。色々と勉強になると思います。
APIで取得したOHLCVデータから任意の時間足を作成する



それでは、Bitmexの公式APIからOHLCVデータを取得するプログラムをお伝えします。


VBAコード

まずは、心臓部分である1番大事なデータ取得処理のところからいきましょう。


url = "https://www.bitmex.com/api/udf/history?symbol=XBTUSD&resolution=" & resolution & "&from=" & from & "&to=" & toend

        Set HttpReq = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP")
        HttpReq.Open "GET", url, False
        HttpReq.send
 
        TradeJSON = HttpReq.responseText
        Set HttpReq = Nothing

    Set js = CreateObject("ScriptControl")
    js.Language = "JScript"

    js.AddCode "function jsonParse(s) { return eval('(' + s + ')'); }"

    Set CryptoJSON = js.CodeObject.jsonParse(TradeJSON)



それでは部分ごとに見ていきましょう。

まず、任意のデータを取得するためのAPIのURLを指定します。
リクエストURLは、trade/bucketedからもデータを受け取れますが、Excel VBAだと長い期間のデータを取得する時に途中でエラーが出ます。下記のudf/historyからだとエラーが出ずにスムーズに処理が進みます。


url = "https://www.bitmex.com/api/udf/history?symbol=XBTUSD&resolution=" & resolution & "&from=" & from & "&to=" & toend



sendメソッドでリクエストを送信し、responseTextでレスポンスを受け取ります。CreateObjectでオブジェクトを作成します。

     
        Set HttpReq = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP")
        HttpReq.Open "GET", url, False
        HttpReq.send
 
        TradeJSON = HttpReq.responseText
        Set HttpReq = Nothing

      Set js = CreateObject("ScriptControl")
      js.Language = "JScript"

 

jsonにパースする関数を追加します。

     js.AddCode "function jsonParse(s) { return eval('(' + s + ')'); }"


追加した関数を実行して結果を変数に格納します。

     Set CryptoJSON = js.CodeObject.jsonParse(TradeJSON)



BitmexからVBAでOHLCVデータを取得する方法をググっても出てきませんでした。そのため、この短いプログラムでもいくらか苦労したところがあります。しかし、データを取得さえできれば後は普通にVBAを記述するだけです。
次回は配列を使ってセルにデータを格納するプログラムをお伝えします。


次回に続く
第2回 仮想通貨取引所BitmexからOHLCVデータを取得するVBAプログラム -Excel VBA




他にもエクセルツールを作成しています!

ビットバンクからOHLCVデータを取得&表示するExcelツール  読取太郎





どんなに小さな額でもチップをいただけると嬉しいです!

Donate BTC: 1LcULwCQPjxLGXdpEJkhNkPpqCwG5csasU

Donate LTC: LSXEG7tjeCCGWuzvf5eFvJUZM6Xpvsdc4f




当エクセルツールから表示される情報は、
内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。
これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。
投資・投機に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

2018/05/20

今まで作成したエクセルツールまとめ

こんにちは。

今まで作成したエクセルツールをまとめてリンク集としてご紹介したいと思います。
APIを利用したツールがほとんどです。




・Coin market capのAPIからデータを取得


Coin market cap版 仮想通貨エクセルツール 各国法定通貨換算可能!価格・時価総額表示アプリケーション -Excel VBA



仮想通貨管理エクセルツール (草コイン対応) -Excel VBA




・仮想通貨取引所のAPIから価格データを取得


ビットバンクからOHLCVデータを取得&表示するExcelツール  読取太郎


バイナンスの24時間ticker価格を取得するエクセルマクロツール Excel VBA




・自動でたくさんファイルのコピーを作れる(VBAコードのみ公開)


ファイルをコピーして増やすマクロ Excel VBA




・noteで公開したエクセルツール


【読取太郎~バイナンス版~】バイナンスからOHLCVデータを取得するExcelツール


【Excel VBA】 読取太郎2~ビットバンク版~ ビットバンクからOHLCVデータを取得するExcelツール



これからもエクセルツールを作成していきますので宜しくお願いします!
できれば仮想通貨以外のエクセルツールも作っていこうと思ってます。


2018/05/15

ビットバンクからOHLCVデータを取得&表示するExcelツール  読取太郎

こんにちは。
仮想通貨取引所、bitbankからAPIを利用してOHLCVデータを取得&表示するExcelツールを作成しましたのでご紹介します。ダウンロード可能です。


概要

ビットバンクのcandlestickのAPIを利用してJSON形式データをExcelに読み込み、シート上に表示します。
チャートの表示・非表示が選択可能です。
正式名称は「読取太郎 ビットバンク版」です。


通貨ペア 


btc_jpy, xrp_jpy, ltc_btc, eth_btc, mona_jpy, mona_btc, bcc_jpy, bcc_btc


時間(足) 


1min,5min,15min,30min,1hour,4hour,8hour,12hour,1day,1week


・実行前

・実行後


VBAのプログラミングが不要で、セルに通貨ペア、candle type等を選択か入力するだけでOHLCVデータをエクセルシート上に表示することができます。


次に、操作方法を説明させていただきます。 


操作方法

データを読み込むための情報をB5セル~B8セルで選択もしくは入力します。

1.B5セルから見たい通貨ペアを選択 or 入力します。

2.B6セルから見たい時間足を選択 or 入力します。

3.B7セルに任意の時間を入力します。※

※1分足から1時間足のデータを表示する場合はYYYY形式でB7セルに年数を入力します。例えば、2017年のデータを取得する場合は「2017」と入力します。余計な文字は入れないようお願いします。

4時間から1週間足はYYYYMMDD形式で年月日を入力します。 
一桁月、1桁日の場合は2桁にして2桁目に0を付けます。(例: 2018年4月1日ならば、20180401と入力。) 

4. B8セルからチャートの表示(ON)・非表示(OFF)を選択します。 


-ONを選択した場合 

時間はunixtimeが変換されて日付形式で表示されます。 
出来高がE列に表示されます。Excelの株価チャートの仕様のためです。 
データはA列から時間・出来高・始値・高値・安値・終値の順で表示されます。 


-OFFを選択した場合 

時間はunixtimeで表示されます。 
出来高がF列に表示されます。 
データはD列から時間・始値・高値・安値・終値・出来高の順で表示されます。 

5.UPDATEボタンでデータをシート上に表示します。 


6.Clearボタンでシート上のデータとチャートを削除します。 



注意 

短時間で連続して読み込むと通信のしすぎでエラーが出ます。ある程度間隔をおいてから読み込んでください。 シート名は変更しないでください。正常に動作しなくなります。 

ボタンを押しても何も反応が無い場合はエラーです。 エラーの原因は入力欄に問題がある場合がほとんど全てです。
余計な文字は入れないようお願いします。
特に年と日付の入力にはご注意ください。YYYY or YYYYMMDDを入力することになります。
操作方法をよくお読みになってご入力お願いします。 

時間足によって読み取れるデータ区間が異なります。(実際に読み込んでみた結果、btc_jpyの1分足ならば2017年3月4日からデータが読み込めました。) 


ビットバンクのAPIの情報は下記リンクをご参照ください。 

☆ダウンロードはこちら↓ 
読取太郎Bitbank_OHLCV_data .xlsm


他にもエクセルツールを作成していますので下記リンクからご覧ください。

読取太郎2~ビットバンク版~ ビットバンクからOHLCVデータを取得するExcelツール

Cryptocurrency Market Capitalizations版はこちら

バイナンスの24時間ticker価格を取得するエクセルマクロツール


最後まで読んでいただきありがとうございます。今後もエクセルツールを作成していきますので宜しくお願いします!

Donate BTC: 1LcULwCQPjxLGXdpEJkhNkPpqCwG5csasU

Donate LTC: LSXEG7tjeCCGWuzvf5eFvJUZM6Xpvsdc4f




bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


当エクセルツールから表示される情報は、
内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。
これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。
投資・投機に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

2018/05/11

コンセンサス2015~2017開催時のビットコインの値動き

5月の14日(月)から16日まで仮想通貨関連イベントであるコンセンサス2018が開催されます。
コンセンサス開催中は価格が上昇するという情報があったので、自分でエクセルでAPIを読み込んで調べてみました。

各年度の開催期間中の値動きについて下記にチャートをまとめてみました。通貨ペアはBTC/JPYです。データ区間は開催期間と前後3日間です。4時間足表示です。
データの参照先はbitbankのAPIです。


・Consensus2015

開催期間:9月10日


・Consensus2016

開催期間:5月2日~4日


・Consensus2017

開催期間:5月22日~24日


2015年は価格が上昇しているかというと微妙ですが、2016年は初日に下がってから上昇し、イベント終了後も上がり続けています。2017年は初日から上昇していてイベント終了後も上がり続け、その後に大きめな調整が入っています。

さあ、今年はどうなるのでしょうか。他のイベントでは、イベント開催直後から価格が下がり続けるパターンもありますので、トレードする際はあらゆるパターンを想定して十分慎重に考えたほうがよいでしょう。


参考サイト
http://coinpost.jp/?p=25909